top of page
DSC06380.JPG
情報より記憶、データより日記が好きです。
わかりやすいことよりもよくわからないこと、
広がることより深まることに興味があります。

どうやったらタイムトラベルできるのか
​いつも考えています。

藤岡 みなみ Minami Fujioka

文筆家/ラジオパーソナリティ/ドキュメンタリー映画プロデューサー

1988年、兵庫県(淡路島)出身。上智大学総合人間科学部社会学科卒業。学生時代からエッセイやポエムを書きはじめ、インターネットに公開するようになる。ラジオパーソナリティやMCなどの活動のほか、ドキュメンタリー映画『タリナイ』(2018)、『keememej』(2021)のプロデューサーを務める。

時間SFと縄文時代が好きで、読書や遺跡巡りって現実にある時間旅行では? と思い、2019年にタイムトラベル専門書店utoutoを開始。

2015年「ラジオ番組表」好きなDJランキングAM部門第1位。

2019年から道南縄文応援大使。

 

​関心・特技:タイムトラベル、本、DIY、縄文時代、旅、畑、四川料理、ジャイアントパンダ、ボードゲーム、音声ガイド制作 など

連載中・レギュラー

『本の雑誌』「タイムトラベラーさんいらっしゃい」

『Pacoma』思い立ったがDIY吉日

◆  共同通信「パンダ愛が止まらない」

STVラジオ『藤岡みなみのおささらナイト』毎週土曜22時

 Podcastオリジナル版 おささらナイト 毎週土曜22時30分配信

著書

◇「シャプラニール流 人生を変える働き方」(エスプレ)​

「藤岡みなみの 穴場ハンターが行く! in 北海道」(北海道新聞社)

「ふやすミニマリスト 1日1つずつモノを増やす生活を100日間してわかった100のこと」(かんき出版)

「パンダのうんこはいい匂い」(左右社)

ZINE

2012年『熊猫人間』vol.1〜5

2015年『nululu』

2019年〜タイムトラベル専門書店utouto 営業日誌

『guruguru』『fuwafuwa』『dondon』『mukimuki』(みずき書林)

展覧会

2016年 初個展『スーパースーパーマーケット』

    詩、短編小説、鞄、服などの展示

2017年 個展『蟹がいる』

             詩と短歌の展示

​過去のお仕事例

2010年〜 NHK「穴場ハンター」レギュラー

2010年  FAB「藤岡みなみのパンダ道」連載 

2011年  CX「熱血!平成教育学院」

2012年  北海道新聞「藤岡みなみの"ふるさと募集中"」連載

2012年  Hanako

2013年  Concent「高円寺で世界一周」連載

2013年  STV「ひまの湯」レギュラー

2014年  TV Bros「ブロスの本棚」(2017・2019)書評掲載

2014年  ダ・ヴィンチ 4月号

2014年  NHK Eテレ「テレビで中国語」生徒役 レギュラー

2014年  テレ玉ほか「竹山ロックンロール」レギュラー

2015年  TBS「世界・ふしぎ発見!」ミステリーハンター

2016年  クイックジャパン エッセイ

2016年  NHKラジオ第2「レベルアップ中国語」レギュラー

2017年  STVラジオドラマ「カフェ904」第1・2話 脚本

2017年      NHK Eテレ「シャキーン!」

2018年  STVラジオドラマ「リアル天国」脚本

2019年  北海道新聞 さっぽろ10区

     「藤岡みなみの好奇心スクランブル」連載

2019年  テレビ東京「未来世紀ジパング」

2019年  東奥日報 エッセイ

2019年      ウポポイ(民族共生象徴空間)PRサポーター

2020年  リクルートスタッフィング×BEAMS「出会えた好きを大切に」(編集:She is)エッセイ

2020年  映画『100日間のシンプルライフ』パンフレット エッセイ

2020年〜 『本の雑誌』「タイムトラベラーさんいらっしゃい」連載

2021年  週刊朝日「最後の読書」エッセイ

2021年〜 『となりのカインズさん』連載

2021年  ことばランド「ショートショートコンクール」審査員

2021年  田丸雅智著『おとぎカンパニー』文庫版解説

​2021年  Netflix『シャーマンキング』音声ガイド制作

2021年  週間SPA! 書評

2022年  『縄文ZINE』エッセイ

2022年  『磯ZINE』エッセイ

2022年      北海道新聞  書評

2022年  読売中高生新聞「秘密基地」

​2022年  共同通信「パンダ愛が止まらない」連載

2022年  SUUMOタウン エッセイ

2023年  群像3月号 エッセイ

2023年  イーアイデム「りっすん」 エッセイ

2023年  ミモザマガジン 連載

bottom of page